結婚を考えている彼がいます。私が元カレと付き合って、どうしようもなく辛い時期にいろいろと相談に乗ってもらったことがきっかけで付き合いはじめました。今の彼も正直言えば、ダメな面がたくさんありますが、もっとひどい元カレとの恋愛で、自分に自信が持てず価値がないと思っていた私をずっと支えて引き上げてくれた人。自信を与えてくれた人です。 付き合い始めた当初は、ニートで金銭面で私がフォローすることも多かったのですが、少しずつ自立してきています。 また、その頃に何度か浮気されたことがありました。その浮気グセもここ数年は収まって、彼を信じられるようになっていました。 ところが、最近、また浮気が発覚。彼は認めていませんが、浮気の証拠があります。結局別れることはなかったのですが、連絡が少しでも取れないと「また浮気してるのかも」と不安になったり、「お金をもっと出してほしい」とイライラしたりの繰り返しです。 結婚するならこの人しかいないと思っていたけれど、最近は彼に対して安心感を持てません。過去のことにとらわれず、前向きな気持で今の関係を考えればいいのか、過去のことも踏まえた上で、また同じ気持ちを味わう前に別れたほうがいいのか、 答えが出ません。自分の本当の気持ちを知るにはどうしたらいいのでしょうか? (フルーツタルトさん)
男性に愛されることと、自分の存在価値は別のもの

彼に対する不信感とともに、お金という見返りが欲しくなっちゃったのかなぁって気がするね。それだけ「私はここまでやったのに」っていう我慢があるんじゃないかなぁ

うん、私が気になるのは「自分が一番辛い時期に支えてくれた人」「自分に自信を与えてくれた人」ってところ。恩を感じてるのかなぁ。愛じゃなくて。本当は全然彼との関係の中で満たされてないし、穴があいたまんまって感じがする

前の彼よりも、まだましって思っていて、優しくされたことや支えてくれたことに執着してる感じっすよね

そうそう。彼に優しくされたこと、愛されていることで自分の価値を証明しようとしている気がする。ということは、彼からの愛がなくなると、自分には価値がないってことになるよね

元カレとの関係で、自分には自信をなくして、価値がないと思って辛い気持ちになった。それを今の彼で埋められた。そして彼の浮気によって、埋まったと思った穴があきそうになって不安になってる。これが、今のフルーツタルトさんの現状だよね

う〜ん、このままだと、仮に今の彼と別れても、同じパターンになる気がするんですよね。すべてが相手の行動次第
別れる別れないの前に考えなきゃいけないこと

フルーツタルトさんの悩みは、自分の本当の気持ちがわからないってことなんだね。別れたいと思っているのか、続けたいと思っているのかがわからない。それを知りたいっていう相談

そうですね。自分の気持を知るためには、フルーツタルトさんの満たされない心のしくみを知る必要がありますよね

そうだね。別れても別れなくても、超えなきゃいけない課題は同じだから(笑)

どっちにしても向き合うのは「自分の無価値感」

そだね〜。しゅうくんが言うように、仮に別れたとしてもこのままだと相手を変えて同じパターンを繰り返す可能性は高い。じゃ、別れなかったとしたら…

彼が変わらないことを受け入れるしかないよね。彼が変わらずに辛い気持ちになることを受け入れる

元カレとうまくいかずに辛い気持ちになった時の自分だよね。自信がもてなくて価値がない自分

今の彼が現れて、そこを見ないですんじゃったわけだから

本当の気持ちを知りたいのなら、そこと向き合わないといけない。人に埋めてもらうんじゃなくて、自分で自分を満たしていくこと。

ずっと人の顔色をみて、人に合わせて生きてきたんじゃないかと思うの。そうすることで愛されようとしてきた。これ、親子関係でも仕事関係でもこのパターンじゃないのかなぁって気がする

我慢が続くと、自分の気持って見えなくなりますよね。あまりにも合わせることが普通になりすぎて、自分がどこで我慢してるかわからない。一日三食食べるのが当たり前だと思ってると、実は無理して三食食べてるとか、本当は二食でちょうどいい量だったとか、わからなくなるように

そうだよね。なんか、現実はうまくいかないんだけど、なに?これ?どーして?みたいな違和感だけが生まれるよね。まずは、自分が人に合わせて、行動を決めていること。そうすることで、自分の価値を人に決めてもらう生き方をしてきたこと。それが恋愛を通して浮き彫りになってる。それがフルーツタルトさんの現実として起きている。それをまず受け入れることだよね
自分の幸せとは何か? その選択のガイドラインを作り上げていく

具体的にはどうやったら、自分の無価値感を自分で満たせるか?ですね

やっぱりパターン崩しだよね。今までやらなかったことをやってみる。職場でも親に対してでも、彼に対してでもいいけど、言い合いになる、喧嘩するを避けてきたのなら、喧嘩してみるとか、文句を言ってみるとか、怒ってみるとか。たぶん、フルーツタルトさんは、ずっといい子で生きてきたんじゃないかなぁ

「遠慮は捨てろ」ですね

それをしたときに、自分がどう感じるか?だよね。まぁ、最初はざわざわするかもしれないけど

フルーツタルトさんは、自分で選択するためのガイドラインが、自分の中にまだないんだよね。相談の中で彼に対して「少しずつ自立してきています」って書いてくれてるけど、フルーツタルトさん自身が彼との関係を通して自立する時期に差し掛かっているんだと思う

なるほど、親からの自立とか、親からの価値観からの自立とか

そうそう。自分にとっての幸せとはなにか?ってことを学ぼうとしているんだろうね

そうなったら、今の不安とは卒業ですね
恋愛相談箱はこちらから↓↓
